暮らす・働く 学ぶ・知る

新小岩で「かつエネ」が住宅イベント開催へ 区民へ省エネ健康住宅アピール

葛飾区都市整備部建築課の職員

葛飾区都市整備部建築課の職員

  • 2

  •  

 「にこわ新小岩(新小岩地域活動センター)」(葛飾区西新小岩4)で11月22日、省エネ健康住宅普及イベント「けんこう第一! これからのかつしかの住まい」が開催される。主催は「かつしか省エネ再エネ健康住宅普及促進連絡会(通称=かつエネ)」と葛飾区。

「かつエネ」参加事業者が作成した「かつしか健康住宅」パンフレット

[広告]

 かつエネは昨年9月に発足。省エネとして「高断熱住宅の普及促進」、再エネとして「太陽光発電設備の設置促進」などを掲げ、葛飾区と区内の設計事務所や工務店などが協力し、その知識や技術力、ノウハウを共有・習得し、省エネと再エネを両立した「かつしか健康住宅」を普及させ、「区民の安全と快適で健康的な生活を送ること」を目的としている。

 当日は、「かつエネ」参加事業者が作成した「かつしか健康住宅」を分かりやすく解説したパンフレットの配布や、高断熱住宅に関する相談、補助金制度の案内を行うほか、新築一戸建てやリフォームについての「専門家によるなんでも相談会」や事例紹介、断熱材や窓などの比較展示、景品を用意するクイズラリーを行う。

 メインステージでは、省エネ住宅を建築するための「家づくりセミナー」、東京理科大学の地域貢献サークル「カナラボ」による実演実験「わくわくカナラボshow」、実際に省エネ住宅に住む一般参加者によるパネルディスカッション、住宅・健康・環境の3分野の専門家を招いた基調講演を行い、キッズコーナーでは小学生以下を対象としたソーラー模型作りのワークショップも行う。キッチンカーも出店し、インドカレーやスイーツ、ドリンクを販売し、イベントを盛り上げる。

 葛飾区都市整備部建築課の秋元高志課長は「家族で楽しめるイベントで、家の断熱性がどれだけ暮らしに影響するのかを実際に体感し、相談までできる貴重な機会。省エネ性能の高い高断熱・高気密の住宅は、健康とも深い関わりがあることを、多くの区民の皆さんに知ってもらいたい。当日配布するパンフレットは区内事業者が力を合わせて作成したものなので、ぜひ手に取って見てほしい」と参加を呼びかける。

 開催時間は11時~16時。入場無料。メインステージ、キッズコーナーのタイムスケジュールなどは公式サイトで確認できる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース