![プラレール 鬼滅の刃 無限列車 鬼殺隊と禰豆子](https://images.keizai.biz/katsushika_keizai/headline/1623717012_photo.jpg)
タカラトミー(葛飾区立石7)は5月10日、テレビアニメ「鬼滅の刃」とコラボした「プラレール 鬼滅の刃 無限列車 鬼殺隊と禰豆子」と「鬼滅の刃トミカ vol.2」を発売すると発表した。
「プラレール 鬼滅の刃 無限列車 鬼殺隊と禰豆子」は、「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」に登場する「無限列車」をモチーフにしたプラレールで、車両と登場キャラクターのミニフィギュア「プラキッズ」5体が付いたセット商品。無限列車は幅約4センチ、長さ約34センチ、高さ約5センチで、付属する約4センチのプラキッズは「竈門(かまど)炭治郎(たんじろう)」「竈門(かまど)禰豆子(ねずこ)」「我妻(あがつま)善逸(ぜんいつ)」「嘴平(はしびら)伊之助(いのすけ)」「煉獄(れんごく)杏寿郎(きょうじろう)」の5体。
プラレール本体は機関車と炭水車、客車で構成し、機関車には「無限」のヘッドマークが付いている。客車には乗客のシルエットを描き、暗闇の中を駆け抜ける車両を表現している。客車の屋根部分には「プラキッズ」を立たせることができる突起のスタンドがあり、作中の戦闘シーンを再現することができる。
「鬼滅の刃トミカ vol.2」はテレビアニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクターをイメージしたオリジナルデザインの「トミカ」で、4月に発売した第1弾に続くもの。第2弾では鬼殺隊柱「冨岡(とみおか)義勇(ぎゆう)」「胡蝶(こちょう)しのぶ」「煉獄(れんごく)杏寿郎 (きょうじゅろう)」「時透(ときとう)無一郎(むいちろう)」「悲鳴嶼(ひめじま)行冥(ぎょうめい)」をイメージした5車種を発売する。
羽織の柄や日輪刀をイメージしたデザインで、リアガラスには鬼殺隊の隊服と同じ「滅」の文字を刻み、キャラクターの特徴を生かした車両をセレクトしている。その他の鬼殺隊柱のトミカも今後、発売予定。
全国の玩具専門店や百貨店、量販店の玩具売り場やオンラインショップ、プラレール専門店「プラレールショップ」、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで今夏、発売予定。
希望小売価格は、「プラレール 鬼滅の刃 無限列車 鬼殺隊と禰豆子」=5,500円、「鬼滅の刃トミカ vol.2」=各880円。