暮らす・働く

亀有香取神社で消火訓練-放水時に虹が出現、園児らが歓声

香取神社への放水の様子。虹が見えて園児からは歓声が上がった

香取神社への放水の様子。虹が見えて園児からは歓声が上がった

  • 0

  •  

 亀有香取神社(葛飾区亀有3)で1月25日、文化財消防訓練が開催された。

[広告]

 同訓練は26日の「文化財消防デー」にちなんで行われたもの。文化財消防デーは、1949(昭和24)年1月26日に現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機に制定されたもの。

 同神社は区の有形文化財として指定されており、この日は金町消防署の職員と地元町内会のメンバーが集まり消火訓練に取り組んだ。

 訓練は神社本殿からの火災を想定し、文化財の運び出しや初期消火などの訓練を行った。延焼したという想定の下、4本のホースで本殿に向けて放水訓練も実施。放水の際、虹が出現し、見学に来ていた近くの園児などから歓声が上がった。

 金町消防署の梶行雄副所長は「この季節はストーブなどを使用する時期なので、不注意などが原因で火災が起こる。このようなイベントをきっかけに十分注意してほしい」と話した。管内の火災原因は放火がトップということについて、「燃えやすいものを屋外に置かず、整理整頓して、不審者が入らないようしっかり施錠を心掛けてほしい」と訴えた。

 管内では26日10時から柴又帝釈天(柴又7)でも放水訓練を行う予定。

葛経ラジオ
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース